クオリティが高くて、低価格なカウンセリング=大学がおすすめ
明治大学の心理臨床センターでカウンセリングを受けてきました。 カウンセリングを受けようとしても結構めんどくさいものであります。ほとんどの場合保険が効かないので高いし、個人クリニックはクオリティの面でちょっと怖いし、有名なところは予約が取りにくい。
なので、大学が一般市民向けに提供しているカウンセリングを受けてきました。僕の場合は明治大学。いやーよかった。すっきりしてきました。今週もまた行きたい・・・ 経営をしていて、かつうつ病だと、いろいろとあるのです。また経営が長くなって問題がシリアスになると、U2plusに書き込みにくい(苦笑)。
ユーザーさんやセラピストさんが不安になるかもしれないので・・・というか、僕の場合は「もやもやしたところをすっきりさせたい」だったので、認知行動療法はあえて希望しませんでした。もう知ってるし。「箱庭療法はやだ」とか伝えましたが(笑) 相談の流れはこんな感じ。
- サイトを見て電話予約をします。 初回は、自分の経歴など、一通りの情報を伝えます。 センター側で「相談をうけるか」「誰が担当するか」を協議します。 OKなら次回の予約日時の相談が、電話で行われます。 2回目からは担当のカウンセラーと、セラピー開始。
料金は以下。
- 初回の面接 5,250円 2回目以降(1回につき) 個人での相談で 常勤のお仕事に就いておられる方 4,200円 それ以外の方 3,150円 親子並行面接(ペア料金) 4,200円 グループ相談(1名料金) 2,100円
日大など、カウンセリングを行ってくれる大学はいくつもあるそうなので、お近くの大学を調べてみるといいかもしれません。 あとやはり明大心理臨床センターにもパンダがっ・・・!
=============================
U2plusの認知行動療法ではこんなやり方で、うつを回復させていきます。
WEBでできる うつ病症状の予防と回復、再発防止のサポートサービス U2plus