イベント/発表
あ、どうも、『人間失格』と『我が輩は猫である』を足して2で割った感じの、残念系広報担当の花輪です。ペコリ。 今回はシブヤ大学の舞台裏をご紹介すると・・・ 「逆境こそがチャンスだぜ!」というタイトルは、 私がやさぐれMAXだった際にtwitter中毒にな…
あ、どうも、U2plusの中の人であり、外の人でもある、一番微妙な立ち位置の広報担当、花輪です。ペコリ。 私、シブヤ大学というNPOで授業コーディネーター等をやらせてもらっておりまして、そこで弊社代表を先生にしてひとつ授業を作らせてもらいました。レ…
天王洲で行われた第2回チェンジメーカーカンファレンスでの東藤プレゼン動画を公開します。 http://vimeo.com/user10392932/review/46738522/bf6c146245 当日撮影していただいたSynapseさんが、無料コンテンツとして公開してくれました! (他のプレゼンタ…
U2plus the fanclub in Co-Ba 120609 View more presentations from Yasuhiro Toudou. そういえば先週末にプレゼンしてきました。「10秒ずつ自動でスライドが変わっていって、合計200秒で終了」という形式。 【イベント】6/9(土)「グッドアクションをしてい…
120311メンタルヘルスと医療制度 toudou View more presentations from Yasuhiro Toudou. うつ病患者の立場から医療制度と認知行動療法についてのシンポジウムに参加してきました。 当日使ったプレゼンの資料をシェアします。画像がほとんどなのでスライドだ…
今でもustreamで観ることができるようです。 よろしければ、お時間のあるときにでも。 動画だと客席の音声が入っていないので、冷め切った会場みたいですが、実際は温かい感じでしたよ。 「生きててよかった・・・な」のところではほんわか。 「自分で質問リス…
千葉大学の清水栄司教授からお誘いいただきまして、うつ病患者の立場から医療制度についてプレゼンしてきます(予定)。 U2plusについてもすこしお話しできるかと。 このシンポジウムにはU2plusを監修していただいている小堀先生もパネリストとして参加され…
Smw0216 View more presentations from Yasuhiro Toudou. 事例をひとつ紹介します。 この写真のY君は1981年にうまれました。 Y君が生まれたとき、彼の両親が望んだことは社会の成功者として認められることでもなく、財産を築くことでもなく、「健康に育って…
※まずお詫びです。 昨日夜、サーバーとして使っているHerokuに問題外あり、数十分間U2plusにアクセスできない時間がありました。 申し訳ありません。 Social Media Weekは世界12都市で行われるソーシャルメディアについてのお祭りです。 2009年2月にアメリカ…
[caption id="attachment_570" align="aligncenter" width="300" caption="第1回チェンジメーカーカンファレンス"][/caption] サムライインキュベートさんが主催する社会起業家のイベントが土曜日に行われました。 「IT系スタートアップ経営者と、社会の課題…
[caption id="attachment_557" align="aligncenter" width="300" caption="セミナーの模様"][/caption] うつ支援施設のリヴァさんと合同のセミナーを開催してきました。 内容は、リヴァさんによるコミュニケーションのワークショップ、U2plusの解説&みんな…
株式会社リヴァさんとU2plusで合同セミナーを行うことになりました。 「うつ病からの回復をネットとリアルの活用で」 うつは一人で苦しむ必要はありません。 インターネット上で行える認知行動療法プログラムや、またリアルに仲間が集まってトレーニングがで…
こんにちは、猪熊です。 ずいぶんと時間が経ってしまいましたが、9月17日に行った「インターネットで行う認知行動療法」セミナーはおかげさまで無事に開催することができました。皆様、どうもありがとうございました。 遅くなってしまい大変恐縮ですが、今回…
9/7に千葉大学医学部でプレゼンをしてきたので、スライドを公開してみます。 千葉大学110907 View more presentations from Yasuhiro Toudou. 千葉認知行動療法士トレーニングコースの方々がオーディエンスだったので、うつ病の概要ではなく「当事者がどのよ…
[caption id="attachment_494" align="aligncenter" width="300" caption="人力車で会場まで・・・?"][/caption] U2plusベータ版の公開を記念して、9/17(土)に浅草で無料セミナーを開催します! 認知行動法の専門家で、臨床心理士でもある千葉大学の小堀修先生…
明日9/7に、千葉大学医学部でプレゼンをしてきます。 うつ病の当事者として、体験を語ってほしいとのこと。「うつ病患者の旅」というタイトルで、うつになるとどんなことを経験するのか、医療関係者にはどんなことを期待するかを話してきます。 うつ病の症状…
俺が本気を出して>>30をはじめるスレ。もういい加減本気出す。 というスレッドが2ちゃんねるに立ちました。 ヌードモデル、刺身に菊を置く仕事、囲碁などのコメントが並びはじめる中で>>30になったのは 東大合格 リアルタイムで見ていたのですがこれは「俺…
柏でのシンポジウムが残念ながら中止になってしまったので、当日話そうと思っていた内容の一部を書いてみようと思います。 プレゼンに30分もらっていたので、構成としてはちょっと多めですがこんな感じでした。 自分と、身近な人のうつ病エピソード うつ病罹…
今日行われるはずだったシンポジウムは地震のため中止になりました。 偶然出来た時間で部活(U2plus関係の業務)をしようと思ったのですが、思考と気持ちが落ち着かずなにひとつすることがきません。 せめてブログを書こうと思ってパソコンを開いた次第です…
U2plusのメンバーは全員無事なようです。 みなさまの安全をお祈りいたします。 明日のシンポジウムはひとまず中止になりました。 延期の情報などが入りましたら改めてお知らせいたします。 取り急ぎ。
柏市が後援のシンポジウム「メンタルヘルスと医療制度 認知行動療法の普及のために」にパネラーとして参加します。 一応U2plus代表という肩書きではありますが、うつ病患者代表としての参加になります。 パネルディスカッションの前に、10分程度のプレゼンテ…