2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧
自分で忘れていたことなのでシェア。ここ数週間「疲れすぎて眠れない」ということがたまにあります。ヘロヘロになってベッドに入っても、眠りにつくまで2時間くらいかかってしまう。そのせいで次の日の予定に影響がでてしまっていました。 眠る前にかけた音…
心配事などに埋もれて、仕事にとりかかるのが億劫なときがあります。「気乗りしない」ときは誰にでもあると思いますが、うつ病ワーカーが仕事を後回しにすると、自責の念がすごいスピードで迫ってきます。 体調が悪いときはもちろんお休みした方がいいですが…
反芻とはなんども思い返して考えてしまうこと。普通の人でもよくあることだと思いますが、うつ病の人にとってはいやな出来事だったり、自分がしてしまった失敗だったりと、ネガティブな内容が多いのではないでしょうか。 「次はどうやったらうまくいくか」を…
もうすぐ年末年始で心療内科も営業日が変わってきます。うつ病で通院している人は、サイトで見たり、先生に訊いたりしていつがお休みなのか確認しておきましょう。 具合がいつもより悪くなったときは、すぐに病院に連絡できるようにしておきたい。「普段より…
ストレスフルな環境は職場や学校、色々ありますが、”戦争の前線”はある意味究極のストレス環境といえそうです。軍隊の人たちはどのようにストレスに対応しているのでしょうか。「本当の戦争 すべての人が戦争について知っておくべき437の事柄」というQA形式…
「いざという時は、出社拒否してでも全力で逃げよう。うつ病になるよりずっといい」と友達たちに言ってきたぼくですが、いよいよ自分も逃げるタイミングとなりました。 うつの症状が悪化の一途を辿り、一線を超える気配が濃厚となってきたので、仕事とも生活…