ちょっとずつ使いやすく。U2plusのデザインをもっとよくしているところ。
U2plusのサイト内デザインをよくしています。 これを担ってくれているのは、期待の新戦力サトウさん。 ぼくより10こ近く年下のロックガールです。 たくさん変えている箇所があるのですが、大きなデザインの変更をご紹介します。 その1:FunCanのフィードバック形式が変わります。 U2plusではFunCanという、日常の「楽しめたこと、できたこと」をみんなで共有するコンテンツがあります。 誰かが書いた「楽しめた!(Fun)」「できた!(Can)」に対して、みんなで「いいね」「やりたい」などなどリアクションをすることで、ポジティブな体験を増幅させるというものです。 こちらが今までのFunCan画面 [caption id="attachment_575" align="aligncenter" width="300" caption="FunCan before"][/caption] 「いいね」等のリアクションが縦にならんでいるので、パソコンの画面に肝心のFunとCanの書き込み表示件数が少ないんです。 そしてこれが今つくっているFunCan画面 [caption id="attachment_576" align="aligncenter" width="300" caption="FunCan after"][/caption] リアクションが横に表示されるようになりました。 これで画面をスクロールしなくても、たくさんの書き込みを見ることができます。 サトウさんやるね! U2plusの認知行動療法ガイドの表示が変わります。 アドバイザーの小堀先生とイラストレーターのヨシムラさんが制作してくれた入魂のガイドがあるのですが、今まではちょっとわかりにくい位置にありました。 そこでまず掲載位置が変わります。 [caption id="attachment_577" align="aligncenter" width="300" caption="トップのガイド位置がここに"][/caption] 認知行動療法全体のガイドはFunCan、U2サイクル、コラムの全ページに。 各コンテンツの使い方についてはそれぞれのページに置いています。 ここなら、いつも使っているページからいつでもガイドを見ることができます。 そしてこのリンクをクリックすると・・・ [caption id="attachment_578" align="aligncenter" width="300" caption="ガイドブックが画面に広がります"][/caption] ガイドの画面が広がります。 左右のボタンをクリックすると紙芝居っぽく、ページがめくれていきます。 これならみなさんにしっかりとガイドを読んでもらえるはず! こんな感じで少しずつサイトをよくしていっています。 もう少しでベータ版の方に実装するので、今しばらくお待ちくださいませ!